画像出典: https://www.inabe-nigiwai.jp/

貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

自然あふれるいなべ市の地形を利用して季節風を取り入れ、雨水貯蓄できるよう整備された森。

地中熱の活用や雨水を利用した環境に優しい施設です。

モノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した地元の食材や商品を扱う店舗のある「にぎわいの森」は、地域住民との交流の場になっています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.inabe-nigiwai.jp/
地域/場所 【三重県】いなべ市
主催者 グリーンクリエイティブいなべ
住所 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
電話番号 0594-72-7705
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. とよおか旅時間

  2. 地元の人たちのおすそわけを楽しめる「KUSUBURU HOUSE」

  3. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  4. 第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

  5. 御射鹿池と水の郷をめぐるガイドウォーク

  6. だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

  7. 都市ガス製造のプロセスを体験「西部ガス株式会社 佐世保工場」

  8. のじまスコーラ のじま動物園

  9. 淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート