画像出典: https://www.yamanashi-kankou.jp/kyoiku/taiken/t_0303.html

水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

八ヶ岳の麓にある北杜市で1000年前から使われてきた歴史のある農業用水路「村山六ヵ村堰」を利用した小水力発電所。

日本屈指の名水の里では次世代に引き継ぐために、自然資源を育てています。

クリーンエネルギーの導入にも積極的に取り組んでいる、地球に優しい施設です。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.yamanashi-kankou.jp/kyoiku/taiken/t_0303.html
地域/場所 【山梨県】北杜市
主催者 【山梨県】北杜市
住所 北杜市須玉町大豆生田961-1
電話番号 0551-42-1341
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 持続可能な暮らしを目指す「ぴたらファーム」

  2. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  3. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  4. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  5. 淡路島最大レンタサイクル施設「CYCLISM AWAJI」

  6. 金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―  開催期間:2023年12月17日(日)~2024年6月2日(日)

  7. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  8. 道の駅 くんま水車の里

  9. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート