画像出典: https://www.yamanashi-kankou.jp/kyoiku/taiken/t_0303.html

水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

八ヶ岳の麓にある北杜市で1000年前から使われてきた歴史のある農業用水路「村山六ヵ村堰」を利用した小水力発電所。

日本屈指の名水の里では次世代に引き継ぐために、自然資源を育てています。

クリーンエネルギーの導入にも積極的に取り組んでいる、地球に優しい施設です。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.yamanashi-kankou.jp/kyoiku/taiken/t_0303.html
地域/場所 【山梨県】北杜市
主催者 【山梨県】北杜市
住所 北杜市須玉町大豆生田961-1
電話番号 0551-42-1341
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  2. 柏の葉スマートシティツアー

  3. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  4. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  5. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  6. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  7. 本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」

  8. 持続可能な観光体験「サステナつるが」

  9. 湖畔でサステナブルについて学ぶ癒しの旅「チルアウトトラベルin大沼国定公園」

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート