Elab

サーキュラーエコノミーをテーマにした実践拠点「Elab」

東京・浅草の「循環(サーキュラーエコノミー)をテーマにした実践拠点。

関東近郊の農家直送食材をふんだんに使ったランチを提供。季節毎の食材に合ったメニューを頂くことができ、ドーナツなど焼き菓子をお目当てにティータイムを楽しむプランもおすすめです。

店内で出た生ゴミはコンポスト化→屋上ガーデンにて活用するなどサーキュラーエコノミースタイルのモデルケースでもあります。循環型生活を始めたい人にもおすすめの生活雑貨や量り売りコーナーも充実しています。ワークショップなどのイベントも随時開催されているので興味のある方は事前にチェックしてから訪問してみましょう。

都会にいながら循環型生活を実践し、日々の生活にも生かせるヒントを見つけられる場所です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://lit.link/elab
地域/場所 【東京都】台東区
主催者 ELAB
住所 東京都台東区鳥越2-2-7
電話番号 -
料金 -

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 畑の野菜で和のフレンチ「我ん家」

  2. 御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)

  3. 小江戸蔵里

  4. コーヒーとめがね12:2024年11月2日

  5. 檜原村の奥深く 山岳モノレールで天空の古民家を訪ねるツアー:2025年2月15日・23日

  6. テラマチマルシェ:2024年5月5日(日)~11月3日(日)

  7. ダンデライオン・チョコレート

  8. ツーリストシップ・第一回全国一斉旅先クイズ会開催:2024年11月9日

  9. 株式会社ZERO

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート