画像出典: https://junmai-sake.jp/

JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA(ジュンマイ サケ ウィーク ナゴヤ)2024年 10月18日~ 20日、25日~ 27日

全国の蔵元や蔵人が集まり、200種以上の純米酒を提供する日本酒イベント。北海道から九州まで厳選された酒蔵が名古屋に集結し、名駅・栄エリアの飲食店とも連携。期間中はエリア回遊型のイベントも行われ、参加店で「JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA」のチケットを使って純米酒を楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://junmai-sake.jp/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 JUNMAI SAKE WEEK 実行委員会
住所 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12(大名古屋ビルヂングなど)
電話番号 -
料金 前売3980円、当日4500円(ともにチケット10枚+オリジナルお猪口+お猪口ホルダー付き)
日時 2024年10月18日(金)~27日(日) 金土日のみ開催
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

関連記事


  1. サステナビリティをめぐる分断を防ぐために必要なこと

  2. おさえておきたいサスタビニュース2024年9月

  3. 「旅先にプラスの影響を与える旅」とは?旅とサステナビリティ、多様性について考える

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 寺泊つわぶき祭:2024年10月13日~11月4日

  2. 名勝養浩館庭園 秋のライトアップ:2024年10月18日~12月1日

  3. 鴻巣夏まつり:2024年7月14日

  4. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  5. 越前海岸 第50回水仙まつり:2024年12月14日~2025年1月20日

  6. 嵯峨野トロッコ列車 光の幻想列車:2024年10月12日~12月29日

  7. 日本人が作るラオスのクラフトラム酒が楽しめる「Laodi Bar Mekong」

  8. 川越職人の技 体験市:2025年4月26日

  9. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

月別記事・レポート