画像出典: https://ekitan.com/event/evid-e0c2cb377dd4574313b26faa3b918663

KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK サイクルラック組立&ペイントワークショップ:2024年10月14日

上島町産の竹を使って、ロードバイクなどを駐輪するためのサイクルラックを作るワークショップです。竹を組み立てたり、色を塗ったりしながら、島の子どもたちとも楽しく交流できる機会です。完成したサイクルラックは、島の港に設置され、サイクリストをお迎えするために使われます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://syamanami.jp/event/detail.php?id=3486
地域/場所 【愛媛県】越智郡
主催者 -
住所 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削
電話番号 0897-77-2252
料金 参加費無料
日時 2024年10月14日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 見浜園灯ろうまつり2024 ~庭園ライトアップ~:2024年11月16日~11月24日

  2. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  3. 日本酒の稲刈り×スペシャル懇親会!小田原・太陽と酒のめぐみイベント:2025年9月27日

  4. まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」:2024年11月3日

  5. うそ替え神事:2025年1月24日・25日

  6. うでわ念珠つくり講座:毎月第二日曜日開催

  7. 岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

  8. キバナコスモスまつり:2024年9月7日~10月14日

  9. 谷汲もみじまつり:2024年11月3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート