画像出典: https://ekitan.com/event/evid-e0c2cb377dd4574313b26faa3b918663

KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK サイクルラック組立&ペイントワークショップ:2024年10月14日

上島町産の竹を使って、ロードバイクなどを駐輪するためのサイクルラックを作るワークショップです。竹を組み立てたり、色を塗ったりしながら、島の子どもたちとも楽しく交流できる機会です。完成したサイクルラックは、島の港に設置され、サイクリストをお迎えするために使われます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://syamanami.jp/event/detail.php?id=3486
地域/場所 【愛媛県】越智郡
主催者 -
住所 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削
電話番号 0897-77-2252
料金 参加費無料
日時 2024年10月14日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. NAKED meets(ネイキッド ミーツ) 二条城 2024 秋の豊穣祭:2024年10月25日~12月8日

  2. 楽しく 知る! 学ぶ! 食べる!なにわの伝統野菜:2024年12月14日~2025年2月8日

  3. 伊勢おかげ嬉楽祭:2024年11月16日

  4. 横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶:2025年4月26日~6月1日・6月14日~7月27日

  5. 泉南牡蠣まつり:2024年12月7日~2025年2月24日

  6. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  7. 三井化学フォーラム初のリアルイベント「三井化学フォーラム2024」開催日:3.22

  8. 拝殿根尾おどり 〜秋も唄って踊らまいか〜:2024年11月4日

  9. 着物でANDONウォーク2025:2025年9月20日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート