画像出典: https://kurabitostay.com/

あなたを蔵人としてお出迎え「KURABITO STAY」

長野県佐久、創業より三百余年の酒蔵。
その酒蔵に滞在しながら
蔵内で実際に酒づくりをし、
蔵人体験ができるのがクラビトステイ。
酒蔵敷地内にある広敷と呼ばれる、
蔵人が一昔前まで寝泊まりした
築百年の建物に新たな息吹を注ぎ込み、
蔵人体験に訪れた方の滞在空間にしました。
酒蔵周辺を歩けば、まちが、人々が
あなたを蔵人として出迎えます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kurabitostay.com/
地域/場所 【長野県】佐久市
主催者 株式会社KURABITO SYAY
住所 384-0301 長野県佐久市臼田623-2(臼田営業所)
電話番号 0267-74-0588
料金 -

登録者 : namekata2 さん

関連記事


  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本の感動地」に輝いた11の受賞者は?

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国産生ハムフェスティバルVol.8 in 軽井沢:2024年6月16日(日)

  2. 桜咲くお抹茶付き お花見サイクリング  開催日:2024年4月8日(月)・9日(火

  3. 八ヶ岳クラフト市 2024 さわやか夏の市:2024年7月5日~7日

  4. 飯山城址桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月29日(祝)

  5. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  6. ブックホテル箱根本箱

  7. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  8. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  9. 小諸城址懐古園 桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月25日(木)

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート