画像出典: https://msckc.jp/kankou/contents/event/event_9-2_sag-fireworks.html

RIDE ON MAKINOHARA~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!さがら海上花火大会2024:2024年9月7日

静岡県牧之原市の公式スローガン「RIDE ON MAKINOHARA ~夢に乗るまち 牧之原~」をテーマにした海上花火大会が開催されます。メインとなる海上花火や水中スターマインを含め、約1173発の花火が夜空に打ち上げられます。さがらビーチの美しい景観を背景に、波の音を聞きながら夜空に舞い上がる花火を楽しむことができる贅沢なひとときです。会場内には地元の出店や露店が立ち並び、さまざまな催しものも行われるため、花火だけでなく、全体的に楽しめるイベントとなっています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://msckc.jp/kankou/contents/event/event_9-2_sag-fireworks.html
地域/場所 【静岡県】牧之原市
主催者 さがら海上花火大会実行委員会
住所 静岡県牧之原市相良275
電話番号 0548-22-5600
料金 参加無料
日時 2024年9月7日(土)花火19:20~20:00 開演19:00~20:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 環境にも配慮!「飛び恥」にならない飛行機と旅の楽しみ方5つ

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方③「地域経済をサポートしよう」

  3. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  2. 地元民が自信をもっておすすめする逸品「下田ブランド認証品TR!P」

  3. LOFWA

  4. 1997年に廃線となった横川駅〜軽井沢駅間を歩く「信越本線廃線ウォーク」

  5. 淡路ファームパーク イングランドの丘

  6. 地元農家の復興支援を目的とした「ふくしま逢瀬ワイナリー」

  7. 大井川河口野鳥園

  8. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  9. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート