画像出典: https://shimozato.jp/events/event/satoyama-culture-experience-detailin--/

Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

小川町は、東京の北にある埼玉県中西部に位置する町です。
四方を低山に囲まれた盆地で、里山と言われる人と自然が共生し、産業と文化を育んできた場所です。
武蔵の小京都ともいわれています。

東京・池袋駅からも約1時間で、都会とは違った日本の田舎の景色を体験することができます。
今回は、1300年以上の歴史を持つ和紙の紙漉き体験と170年以上の続く日本酒の酒蔵見学を組み合わせたバスツアーを開催いたします。
日本の里山という風土から生まれ育まれた日本の産業と食文化を存分にお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://shimozato.jp/events/event/satoyama-culture-experience-detailin--/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 NPO法人霜里学校
住所 埼玉県比企郡小川町下里824
電話番号 0493-81-5331
料金 9,000円
日時 2024年11月16日

登録者 : とくさん さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  2. 聚楽園公園もみじまつり:2024年11月24日~12月8日

  3. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  4. 地域や繋がりのある食材を使用した地方料理レストラン「atelico」

  5. 第四回 神恩感謝三重新酒祭:2024年11月23日

  6. 紅葉の踊子歩道ハイキング:2024年11月17日

  7. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  8. 北運河ナイトマーケット Yummy市2024:2024年9月13日~9月22日

  9. はんこ日本一 六郷の里秋まつり:2024年11月3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート