画像出典: https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php

Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

「Zoo to Wild セミナー」では、野生動物の生息環境や生態、飼育下での行動などについて、特別講師や飼育員がわかりやすく紹介します。今回のテーマは「ミヤコタナゴ」。かつては関東地方に広く分布していましたが、都市化の影響で数が激減してしまった魚です。神奈川県では野生のミヤコタナゴは見られなくなりましたが、横浜市の権田池に生息していた個体の子孫が、県の施設や動物園、水族館で飼育され、繁殖の研究が進められています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php
地域/場所 【神奈川県】釜利谷東
主催者 金沢自然公園金沢動物園
住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話番号 045-783-9100
料金 参加費 100円 ※別途入園料 大人500円、高校生300円、小中学生200円、未就学児無料
日時 2024年11月9日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  2. 箱根旅行に行くなら「箱根フリーパス」

  3. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  4. 修善寺虹の郷 もみじライトアップ:2024年11月16日~12月8日

  5. 第81回熱海梅園梅まつり:2025年1月11日〜3月2日

  6. 臥竜公園さくらまつり 開催期間:2024年4月1日(月)~21日(日)

  7. VISON北欧の森 クリスマスコンサート&マーケット:2024年12月15日

  8. AGAVE SUMMIT 2024 in YUFUIN(アガベサミット 2024 in 湯布院):9月14日~15日

  9. 御影新田の道祖神祭:2025年1月7日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート