画像出典: https://zounohana.com/projects/zou-sun-marche/

ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

出会いや会話、共有と楽しい発見が生まれる「つながるマルシェ」。象の鼻テラスで、のんびりと幸せな日曜日をお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://zounohana.com/events/post-8134/
地域/場所 【神奈川県】横浜市
主催者 象の鼻テラス
住所 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
電話番号 045-661-0602
料金 入場無料
日時 2024年9月22日(日) ※毎月土日に開催
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

関連記事


  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との関係

  3. 「かっこいい旅人」になるために【後編】:「旅シェア」のススメ

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本酒の稲刈り×スペシャル懇親会!小田原・太陽と酒のめぐみイベント:2025年9月27日

  2. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  3. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  4. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  5. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  6. 第1回 桜浴衣会:2025年4月3日

  7. 四万 吾妻「季節の四万湖カヤック体験」秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月末~11月中旬

  8. 子どもの無病息災を願う伝統行事「岩槻流しびな」 開催日:3月3日(日)

  9. 川越ハンドメイドフェスタ:2025年3月16日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート