画像出典: https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php

Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

「Zoo to Wild セミナー」では、野生動物の生息環境や生態、飼育下での行動などについて、特別講師や飼育員がわかりやすく紹介します。今回のテーマは「ミヤコタナゴ」。かつては関東地方に広く分布していましたが、都市化の影響で数が激減してしまった魚です。神奈川県では野生のミヤコタナゴは見られなくなりましたが、横浜市の権田池に生息していた個体の子孫が、県の施設や動物園、水族館で飼育され、繁殖の研究が進められています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php
地域/場所 【神奈川県】釜利谷東
主催者 金沢自然公園金沢動物園
住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話番号 045-783-9100
料金 参加費 100円 ※別途入園料 大人500円、高校生300円、小中学生200円、未就学児無料
日時 2024年11月9日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第30回KAWASAKIしんゆり映画祭2024:2024年10月26日・27日、31日~11月4日

  2. 滝野でお正月あそび:2025年1月1日~13日

  3. 住吉大社 白馬神事:2025年1月7日

  4. 第10回蟹蟹フェア:2024年11月2日

  5. みなみいせまつり:2024年11月4日

  6. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  7. 秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~:2024年10月5日~6日

  8. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  9. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート