画像出典: https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php

Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

「Zoo to Wild セミナー」では、野生動物の生息環境や生態、飼育下での行動などについて、特別講師や飼育員がわかりやすく紹介します。今回のテーマは「ミヤコタナゴ」。かつては関東地方に広く分布していましたが、都市化の影響で数が激減してしまった魚です。神奈川県では野生のミヤコタナゴは見られなくなりましたが、横浜市の権田池に生息していた個体の子孫が、県の施設や動物園、水族館で飼育され、繁殖の研究が進められています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/zoo-to-wild2024.php
地域/場所 【神奈川県】釜利谷東
主催者 金沢自然公園金沢動物園
住所 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話番号 045-783-9100
料金 参加費 100円 ※別途入園料 大人500円、高校生300円、小中学生200円、未就学児無料
日時 2024年11月9日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. SUSURUラーメンフェス名古屋 supported by サントリー からだを想うオールフリー:2024年9月27日~10月1日

  2. HANAZONO旧正月イベント2025:2025年1月29日

  3. もみじ回廊岡寺紅葉ライトアップ「光の巡礼」:2024年11月16日~24日

  4. 聚楽園公園もみじまつり:2024年11月24日~12月8日

  5. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  6. 二十四日市:2025年1月24日

  7. たけあかりin三嶋大社:11月9日~11月17日

  8. 浦和まつり 第29回音楽パレード/第48回浦和おどり:2024年9月14日・22日

  9. 小諸城址懐古園 桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月25日(木)

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート