画像出典: https://www.sapporohanabi.com/

大倉山冬花火:2024年12月7日

大倉山ジャンプ競技場では、2024年12月7日(土)に「大倉山冬花火2024 supported by 武ダGEAD」が、昨年に続き開催されます。音楽に合わせて打ち上がる美しい花火が、冬の夜空に幻想的なひとときを演出してくれる素敵なイベントです。札幌市内のいろいろな場所からも見られる、まるでひと足早いクリスマスプレゼントのような花火です。

さらに当日は、プレ花火大会として、札幌オリンピックミュージアムが花火観覧者限定で無料開放されます。ウィンタースポーツの疑似体験ができる展示を楽しんだり、屋外に並ぶキッチンカーで温かい飲み物や食べ物を味わったり、花火大会の前からワクワクするひとときを過ごせます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.sapporohanabi.com/
地域/場所 【北海道】札幌市
主催者 -
住所 北海道札幌市中央区宮の森1274
電話番号 -
料金 全席予約必須 観覧券大人4000円、小学生以下無料。駐車場付きパッケージ(マイカーパック)1万1000円~、花火と夜景のマリア―ジュ(VIPチケット)3万円(ペアチケット)、など多種。※詳細については公式サイトでご確認ください。
日時 2024年12月7日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 爆誕!!かわさき100年物語(東海道かわさき宿交流館):2024年10月11日~12月13日

  2. 観光やなの名所で鮎のつかみどり:2024年7月13日~10月31日

  3. 秋の高山祭(八幡祭):2024年10月9日~10日

  4. 彌彦神社・弥彦公園 もみじ谷のライトアップ:2024年10月26日~11月24日

  5. 小諸城址懐古園 桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月25日(木)

  6. 第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

  7. 手羽先唐揚げ発祥地の名古屋市熱田区から始まった「手羽先サミット2024」 開催日:2024年5月31日(金)~6月2日(日)

  8. 12月-2月限定!生産者と巡る白銀の寒天畑ガイドウォーク:毎週日曜日

  9. 飯山城址桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月29日(祝)

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート