画像出典: https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn058004.html

参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

花に彩られた三島市の美しい景観は、多くのボランティアの方々によって支えられています。市内の花壇や花飾りの管理に取り組む「花のボランティア」の活動を、ぜひ体験してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn058004.html
地域/場所 【静岡県】三島市
主催者 -
住所 静岡県三島市大社町1−10
電話番号 055-983-2642
料金 無料
日時 令和6年12月17日(火)午前10時~正午(少雨決行)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 拝殿根尾おどり 〜秋も唄って踊らまいか〜:2024年11月4日

  2. 第30回富岡どんとまつり:2024年10月19日~20日

  3. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  4. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  5. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  6. 上田地域産業展2024:2024年11月1日~2日

  7. 第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

  8. 地域とつながるゲストハウス「giwa」

  9. VISON北欧の森 クリスマスコンサート&マーケット:2024年12月15日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

月別記事・レポート