画像出典: https://shimozato.jp/events/event/satoyama-culture-experience-detailin--/

Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

小川町は、東京の北にある埼玉県中西部に位置する町です。
四方を低山に囲まれた盆地で、里山と言われる人と自然が共生し、産業と文化を育んできた場所です。
武蔵の小京都ともいわれています。

東京・池袋駅からも約1時間で、都会とは違った日本の田舎の景色を体験することができます。
今回は、1300年以上の歴史を持つ和紙の紙漉き体験と170年以上の続く日本酒の酒蔵見学を組み合わせたバスツアーを開催いたします。
日本の里山という風土から生まれ育まれた日本の産業と食文化を存分にお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://shimozato.jp/events/event/satoyama-culture-experience-detailin--/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 NPO法人霜里学校
住所 埼玉県比企郡小川町下里824
電話番号 0493-81-5331
料金 9,000円
日時 2024年11月16日

登録者 : とくさん さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  2. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  3. 角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ:2024年10月12日~11月24日

  4. 小布施六斎市:2024年10月19日~20日

  5. あいづ食の陣・秋(会津の米・会津みしらず柿):2024年10月1日~12月31日

  6. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  7. 緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

  8. 星空ナイトシネマ:2024年7月13日・14日・8月11日・9月14日・15日

  9. 横須賀うみかぜカーニバル2024inうみかぜ公園:2024年9月8日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート