画像出典: https://www.sankeien.or.jp/event/7972/

三溪園 紅葉の遊歩道開放:2024年11月22日~12月15日

紅葉と古建築が織りなす美しい風景を楽しんでみませんか?鮮やかに色づくカエデに包まれた聴秋閣や、奥に広がる渓谷の遊歩道も開放されています。三重塔を眺める絶景ポイントもあり、ゆったりと秋の風情を満喫できるひとときをお過ごしいただけますよ。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.sankeien.or.jp/event/7972/
地域/場所 【神奈川県】横浜市
主催者 三渓園
住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
電話番号 045-621-0635
料金 入園料:大人(高校生以上)900円 こども(小・中学生)200円
日時 2024年11月22日(金)~12月15日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第51回 みしま産業まつり:2024年11月3日

  2. 塩原温泉に宇都宮餃子がやってくる「塩原湯けむり餃子祭り」 開催日:3月23日(土)~3月24日(日)

  3. 2つの酒蔵とワイナリーをめぐる「小川町地酒めぐり」

  4. よこすか港の朝市:毎月第2・第3土曜日どちらか開催

  5. ノーザンホースパーク(冬期運営):2024年11月6日~2025年4月9日

  6. ゆずフェス:2024年11月3日

  7. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  8. 尻つみ祭り:2024年11月10日

  9. ふくの歳の大市:2024年12月27日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

月別記事・レポート