神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025:2025年5月17日・18日 

神楽坂のまち全体を舞台にした伝統芸能フェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025」が13回目の開催!
新進気鋭の若手から熟練の名手まで、第一線で活躍する多彩な演者が出演する他、芸者衆との「お座敷遊び体験」や、三味線を奏でながら路地を流す「新内流し」など、神楽坂ならではのプログラムや歴史文化スポットをめぐるスタンプラリーや子ども向けプログラムなど全世代の方が楽しめます!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kaguramachi.jp/day1/
地域/場所 【東京都】神楽坂
主催者 公益財団法人 東京都歴史文化財団  アーツカウンシル東京
住所 神楽坂エリア(毘沙門天善國寺、赤城神社、矢来能楽堂、白銀公園、神楽坂通りエリア内路上、歴史的名所旧跡 ほか)
電話番号 -
料金 参加無料(一部事前申し込み)
日時 2025(令和7)年5月17日(土)、5月18日(日) ※雨天決行・荒天中止

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

  2. 朝活しよう!サップで水上さんぽ:2024年4月3日〜9月30日

  3. 季節を味わう郷土のおやつ作り:2025年2月16日・3月2日

  4. ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

  5. 星野温泉 紅葉図書館:2024年10月5日~11月4日

  6. 高取山・森林ボランティア in 滋賀県多賀町:2024年11月16日~17日

  7. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  8. Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜:2025年5月4日

  9. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート