画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174899822226889791

和紙のクラフト教室(染め和紙のうちわ作製):2025年6月13日

和紙の町である小川町で、染め和紙のうちわ制作教室が開催されます。
伝統を夏の生活に取り入れてみませんか。

教室終了後は会場のレストランでフレンチが振る舞われるそうです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174899822226889791
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 レストラン シャランドリラ
住所 埼玉県比企郡小川町靭負85-1
電話番号 0493-74-5030
料金 4,200円(ランチ込み)
日時 2025年6月13日(金) 11:30 ~ 14:00 
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 宮崎県と川崎市のワインメーカーと共に楽しむワイン&アーリーディナー:2025年2月23日

  2. たきの森ヨガ:2025年1月30日・2月6日・3月6日

  3. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  4. 出石お城まつり:2024年11月3日

  5. 小江戸川越七福神めぐり:元旦~7日・毎月1日

  6. 第四回 大正浪漫夢通り 蚤の市&クラフト市:2025年2月22日

  7. 小江戸川越お茶と暮らしfestival!:2025年3月9日

  8. お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~:2024年10月26日~2025年3月29日

  9. 関門シティ トワイライトマルシェ 2024:2024年9月14日~16日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート