画像出典: https://yamatank.jp/%e3%80%90%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e3%80%8c%e9%a3%b2%e3%82%81%e3%81%b0%e9%a3%b2%e3%82%80%e3%81%bb%e3%81%a9%e5%af%84%e4%bb%98%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b/

KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

特定非営利活動法人まちづくり法人山梨タンク(所在地:山梨県甲府市、代表:河西和奈、以下山梨タンク)は、地域社会貢献の新しい形として「飲めば飲むほど、寄付になる」をコンセプトに、地域課題と解決に向けたチャレンジを応援するイベント「KIFUBAR(キフバー)」を、2025年8月29日(金)に甲府市のSettleにて開催いたします。

【イベントのこれまでの歩み】
2017年に東京で初開催され、これまでに全国で延べ120回以上開催してきました。

山梨県では、2023年4月に初開催、今回で12回目を迎えます。参加者は累計180名超、参加者が空けたグラスの数は400杯以上、寄付総額は12万円を超えています。

山梨での開催は、地域の小さな活動にもスポットライトを当て、寄付文化を根付かせる試みとして、地域のまちづくりNPOであるまちづくり法人山梨タンク(代表:河西和奈)が幹事となり、KIFUBAR運営事務局(所在地:東京都港区、代表:谷田脩一郎)のサポートを受けながら運営されています。

【アピールポイント】
・「飲むことで寄付につながる」というユニークな仕組み
・地域で活動する市民活動団体の活動を身近に知ることができる交流の場
・地域住民が「寄付」で気軽に社会貢献できる新しいスタイル
・KIFUBARイベント全体で累計300万円以上の寄付実績+山梨だけでも寄付額12万円超
・地元店舗(settle)とコラボしての開催、過去開催時は30名以上が参加

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://yamatank.jp/%e3%80%90%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%91%e3%80%8c%e9%a3%b2%e3%82%81%e3%81%b0%e9%a3%b2%e3%82%80%e3%81%bb%e3%81%a9%e5%af%84%e4%bb%98%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b/
地域/場所 【山梨県】甲府
主催者 特定非営利活動法人まちづくり法人山梨タンク
住所 settle(山梨県甲府市朝日1-10-5)アクセス:JR甲府駅から徒歩10分/近隣にコインパーキングあり
電話番号 -
料金 ・寄付付き1ドリンク+おつまみプレート:2,000円(事前申込制・先着20名)  ・寄付付き1ドリンクのみ:1,000円 追加ドリンク:当日メニューより注文 ※寄付については、当日の参加費と追加ドリンクの売上から、運営費用と原価を差し引いた金額を、当日プレゼンをした団体に寄付されます。
日時 2025年8月29日(金) 19:30 開場/20:00頃 開始/22:00頃 終了予定
SNS Instagram

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本の持つポテンシャルについて解説

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズムマネジメントの取り組みとオオムラサキセンター

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 久保市乙剣宮 初詣:2025年1月1日~15日

  2. 名峰霊山 紅葉まつり:10月下旬~11月4日

  3. 第22回久留米焼きとり日本一フェスタ:2024年9月23日~24日

  4. 第24回 カントリーフェスタ in 萌木の村 2024:2024年10月26日~27日

  5. 再エネのイルミ!白い恋人パーク スイートイルミネーション2024:2024年11月15日~2025年3月31日

  6. 伊東温泉とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭:2024年12月21日

  7. 第25回 本山太鼓まつり:2024年10月19日

  8. 冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~:2025年1月11日〜3月29日

  9. 第59回松山野球拳おどり:2024年8月9日~11日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート