画像出典: https://www.walkerplus.com/event/ar0308e497092/#photo

「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

約12万本もの色とりどりなチューリップが咲き誇ります!
イベント当日には、演歌歌手の歌謡ショーや、郷土芸能、模擬店など盛りだくさんのコンテンツがあります。

子供向けのショーや遊具もあり、ご家族でもお楽しみいただけます!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.inashiki.com/event/tulip.html
地域/場所 【茨城県】稲敷市
主催者 稲敷市観光協会
住所 茨城県稲敷市浮島5020-1
電話番号 029-892-2000
料金 -
日時 2024年4月14日(日)09:30~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. HANAZONO旧正月イベント2025:2025年1月29日

  2. 御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

  3. そうぶんの竹あかり:2024年11月9日~12月1日

  4. メイドインさかいフェア2024:2024年11月9日~10日

  5. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  6. “終活を考える”地域交流カフェ@小川町:2025年5月4日

  7. 第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

  8. ハママツ・ジャズ・ウィーク「ストリート ジャズ フェスティバル」:2024年10月26日

  9. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート