画像出典: https://we-are.site/produce/iwatsuki-yoiakari/

岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

「クレセント」は「三日月」を意味し、幸運のシンボルとして大人気。その「三日月」をテーマに、「アート×音楽×光」が融合したマルシェがやってきます!アートエリアでは、灯篭などで幻想的な灯りを演出し、素晴らしい音楽演奏やハンドメイド作品、そしてキッチンカーも三日月アイテムを用意して、イベントをさらに盛り上げます!
さらに、七夕企画もあり、ロマンチックなひとときをお楽しみいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://we-are.site/produce/iwatsuki-yoiakari/
地域/場所 岩槻
主催者 We’re!(岩槻家守舎・キラリいわつき・岩槻Jazz・UPA MUSEUM)
住所 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-2-5
電話番号 080-2133-7384
料金 参加無料
日時 2024年7月5日(金) 荒天中止 開催時間 16:00~21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 紅葉パックラフト体験IN世古峡:2024年11月30日

  2. 鶴岡八幡宮ぼんぼり祭:8月6日~9日

  3. 神事流鏑馬:2024年11月3日

  4. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  5. 2024こうなん産業フェスタ:2024年11月9日~10日

  6. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  7. 三島フードフェスティバル2024:2024年11月23日

  8. 大矢田 ひんここの舞:2024年11月24日

  9. BERITA presents ISOGAI花火劇場 in 名古屋港:2024年12月21日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート