画像出典: https://activityjapan.com/publish/plan/14894

青木湖  星空(曇りの場合夜)の湖面散歩&ホタル観賞クルーズ2024年7月11日~8月31日

青木湖で星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演をボートから楽しむ特別な体験が待っています。曇りで星が見えなくても実施されるこのイベントでは、何万光年も彼方から降り注ぐ星の輝きと、ホタルの小さな恋の光が「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げます。

8月中旬には、ペルセウス座流星群の明るい光跡が加わり、まさにボヤージャーカヌーからの「絶景物語」を楽しむことができます。ペルセウス座流星群は毎年安定して出現するので、期待も高まります。ぜひ、この幻想的な競演を一緒に堪能しましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://activityjapan.com/publish/plan/14894
地域/場所 大町市
主催者 大町・青木湖アドベンチャークラブ
住所 長野県大町市平20780-1
電話番号 0261-23-1021
料金 3歳以上 3,600円
日時 2024年7月11日(木)~8月31日(土) A便 集合19:15 ツアー19:25~20:20(7/25~8/31運航)。B便 集合20:00 ツアー20:10~21:05(7/11~8/31運航)。C便 集合20:45 ツアー20:55~21:50(7/11~8/20運航)。 開催時間 19:15~21:50

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 高津さんの市:2024年11月10日・12月15日・2025年1月19日・3月16日

  2. 人形のまち岩槻 人形供養祭:2024年11月3日

  3. つるぎフェスティバルinかみいち2024:2024年11月10日

  4. 令和6年度 上州沼田真田まつり:2024年10月12日

  5. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  6. フラワースナップsummer:2024年7月20日~9月1日

  7. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  8. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  9. 三島スカイウォーク サマーイベント:2024年7月20日~9月1日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート