画像出典: https://umikan.jp/nature/snorkelling/program

沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験:2024年7月13日~ 8月31日

千葉県館山市の沖ノ島で、サンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアーが開催されます!
身近な東京湾の中のサンゴや海の生き物を直接シュノーケリングで観察します。
海の生き物や美しさを、ツアーを通して学んでみませんか。

参加費の一部は沖ノ島の水産資源保全に還元されているそうです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://umikan.jp/nature/snorkelling/program
地域/場所 館山市
主催者 NPO法人たてやま・海辺の鑑定団
住所 千葉県館山市館山1563
電話番号 0470-24-7088
料金 小学4年生以上~大人 5000円 小学1年生~3年生  4000円(保護者同伴:同伴される保護者の方も通常料金がかかります)
日時 7月13日(土)~ 8月31日(土) (8月13日~15日の3日間は開催無し)午前の部 集合 9:30 10:00~12:30 午後の部 集合13:00 13:30~16:00

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 全国各地の商業施設で開催中「こども夢の商店街」

  2. 第14回タカドヤ湿地 もみじまつり:2024年11月3日

  3. まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

  4. 近江だるま作り 絵付け教室:2024年12月14日

  5. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  6. スマイルスクエア木曽2024:2024年8月2日~3日

  7. SAITAMA JIZAKE Matsuri~埼玉地酒まつり~:2025年7月27日

  8. 筑西フェス2024秋:2024年10月12日~14日

  9. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート