画像出典: https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920

道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

西日本最大級の道の駅「おおとう桜街道」には、ゆったりと浸かれる温泉や、癒やしを追求した1億円トイレ、食事処、親子のふれあいを大切にした広場など、充実した施設が揃っています。夏祭りは大任町の夏の風物詩として親しまれており、2024年にはチャリティーカラオケやアイドル歌謡グループ「華MEN組」のパフォーマンス、地域で活躍する団体による催し物など、多彩なステージイベントが2日間にわたり開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920
地域/場所 【福岡県】田川郡
主催者 大任町役場夏祭り実行委員会
住所 福岡県田川郡大任町大字今任原1339
電話番号 0947-63-4430
料金 参加無料
日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日)10:00~21:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方①「UNWTO国連世界観光機関が提案する責任ある旅行者:レスポンシブル・トラベラー像」

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、自分にあった新しい旅の仕方を考えること

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 笠間街ナゾ歩き 〜稲荷神社と鬼の伝説〜:2024年10月1日〜2024年12月24日

  2. 三溪園 観月会:9月14日~18日

  3. 第18回上田城紅葉まつり:2024年11月2日~4日

  4. やぶ紅葉まつり:2024年11月3日~24日

  5. 小川の恵みを楽しむ会 小川の恵みで作るおうちマフィンWS 〜春編〜:2025年5月5日

  6. 冬の鍋フェスinいわくら:2024年12月7日・8日

  7. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  8. もりやまいち:2024年12月22日

  9. 住吉大社 市戎大国社例祭「えべっさん」:2025年1月9日・10日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

月別記事・レポート