画像出典: https://www.citysup.jp/lesson/

朝活しよう!サップで水上さんぽ:2024年4月3日〜9月30日

大阪市内のど真ん中で、今話題のサップを体験できるって知ってましたか?
早朝から開催されているので、朝活にもぴったり!少人数制で丁寧に指導してもらえるため、未経験者でも安心して参加できますよ。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.citysup.jp/lesson/
地域/場所 【大阪府】大阪市
主催者 一般社団法人 日本シティサップ協会
住所 大阪市中央区本町橋4-8
電話番号 06-6125-0550
料金 5,500円~
日時 2024年4月3日(水)~9月30日(月) 火曜日は不開催。開催時間は7:00~8:00、8:30~9:30。 ※最新情報はホームページにて確認を

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. TOYAMA ウイスキーフェス:2024年11月4日

  2. 2024いちのせき暮らし体験ツアー『東京駅から2時間の岩手県』

  3. 第30回富岡どんとまつり:2024年10月19日~20日

  4. 第25回信長公黄葉まつり:2024年11月10日

  5. 第14回月夜野お月見 指月会:2024年9月18日

  6. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  7. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  8. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  9. 発酵の里こうざき酒蔵まつり2025:2025年3月23日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

月別記事・レポート