15 旅先で暮らす方や自分自身の健康を守ろう

旅先で暮らす方や自分自身の健康を守ろう

旅先の地域の健康と安全を守るため、手洗いうがいを徹底したり、マスクを着用したり、自分と旅先の人々の健康を守りましょう。

旅先にはいわばよそ者として訪れることになるので、地域の健康と安全を脅かさないように気を付けましょう。

定期的な除菌や、飲食店で大声で話さないといった工夫も必要です。発熱やのどの痛み、だるさなどが現れたら、速やかに検査をして感染拡大を防ぎましょう。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 地元で作られたものを購入しよう

    17 お土産は地元で作られたものを

  2. 新しい見どころを発見しよう

    02 新しい見どころを発見しよう

  3. 公共の移動手段を活用しよう

    01 公共の移動手段をつかおう

  4. 感染症と観光 ―― 持続可能な社会のための観光学 Vol.2

  5. 事前に旅先の情報を調べておこう

    03 事前に歴史・文化をしらべておこう

  6. 節電、節水をこころがけよう

    14 旅先でも、節電、節水に気を付けよう

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート