画像出典: https://aizu-shokuno-jin.jp/

あいづ食の陣・秋(会津の米・会津みしらず柿):2024年10月1日~12月31日

会津自慢の農産物を旬の時期に、ぜひ現地で味わっていただきたいという思いから始まった「あいづ食の陣」。春はアスパラ、夏はトマト、秋はお米、冬は会津地鶏を、市内の飲食店や宿泊施設で楽しめます! さらに、11月から12月限定で「会津みしらず柿」を使った特別メニューも提供。会津みしらず柿は、会津地域で古くから受け継がれてきた歴史ある柿です。今年の秋は、お米と柿、会津の旬をたっぷり味わってみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://aizu-shokuno-jin.jp/
地域/場所 【福島県】会津若松市
主催者 あいづ食の陣実行委員会
住所 会津若松市内の飲食店・宿泊施設など計87店舗
電話番号 0242-23-9973
料金 参加無料
日時 2024年10月1日(火)~12月31日(火)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 愛知おいも万博2024:2024年11月21日~24日

  2. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  3. 第26回コスモスフェスティバル:2024年10月26日~27日

  4. 季節を味わう郷土のおやつ作り:2025年2月16日・3月2日

  5. 成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼:2024年11月2日

  6. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  7. 大雪山国立公園層雲峡温泉・紅葉谷「奇跡のイルミネート7」:2024年9月14日~10月13日

  8. 『フジモリ茶室』プレミアムガイド:2025年4月~11月

  9. 第43回 武石夏祭り:2024年8月12日・14日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート