画像出典: https://www.attakanoujyou.jp/hands-on/?mode=detail&article=84

あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

新鮮なとうもろこしを手で摘んで、炭火で焼いてその場でパクリ!
トラクターへ乗る体験(運転はなし)や、自然の中で思い切り楽しむ迷路体験!そんな夢のような冒険が待っているのが、このとうもろこし狩りです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.attakanoujyou.jp/hands-on/?mode=detail&article=84
地域/場所 浜松市中央区「雄踏町(ゆうとうちょう)」
主催者 あったか農場
住所 静岡県浜松市中央区雄踏町
電話番号 080-6000-5021
料金 入場料(1グループ 2,000円 税込)※別途とうもろこし代金
日時 2024年6月22日(土)~7月6日(土) 開催日は6/22・29、7/6。3日とも同内容。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  2. 武山つつじ祭り

  3. 東京多摩ハイクスタンプラリー:2025年4月1日~9月30日

  4. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  5. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  6. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  7. 久保市乙剣宮 初詣:2025年1月1日~15日

  8. 人形のまち岩槻 人形供養祭:2024年11月3日

  9. 塩原温泉に宇都宮餃子がやってくる「塩原湯けむり餃子祭り」 開催日:3月23日(土)~3月24日(日)

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

月別記事・レポート