画像出典: https://www.attakanoujyou.jp/hands-on/?mode=detail&article=84

あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

新鮮なとうもろこしを手で摘んで、炭火で焼いてその場でパクリ!
トラクターへ乗る体験(運転はなし)や、自然の中で思い切り楽しむ迷路体験!そんな夢のような冒険が待っているのが、このとうもろこし狩りです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.attakanoujyou.jp/hands-on/?mode=detail&article=84
地域/場所 浜松市中央区「雄踏町(ゆうとうちょう)」
主催者 あったか農場
住所 静岡県浜松市中央区雄踏町
電話番号 080-6000-5021
料金 入場料(1グループ 2,000円 税込)※別途とうもろこし代金
日時 2024年6月22日(土)~7月6日(土) 開催日は6/22・29、7/6。3日とも同内容。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  2. 本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」

  3. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  4. 第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

  5. 冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~:2025年1月11日〜3月29日

  6. 草加市観光案内所

  7. 第43回 武石夏祭り:2024年8月12日・14日

  8. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  9. ふくの歳の大市:2024年12月27日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

月別記事・レポート