画像出典: https://www.hozugawakudari.jp/ecotour

ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」

”SDGs未来都市”である亀岡市では「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を始め、街全体でサステナビリティの推進に取り組んでいます。

紅葉の名所・嵐山から流れる保津川で、川下りをしながらプラごみや漂流ごみの現状を知り、ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」ツアー。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.hozugawakudari.jp/ecotour
地域/場所 【京都府】亀岡市
主催者 保津川遊船企業組合
住所 〒621-0005 京都府亀岡市保津町下中島2
電話番号 0771-22-5846
料金 2,000円(小学生以上)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 豊丘村サイクリングツアー

  2. ドルフィンファンタジー伊東

  3. 相模の大凧まつり

  4. あじさい苑オープン:2024年5月25日(土)~6月30日(日)

  5. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  6. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  7. とよおか旅時間

  8. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  9. 清住緑地

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート