画像出典: https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn056625.html

すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

食から考える、八代先の人と、三島のすこやかな未来。

三島でとれた旬のお野菜を使った美味しいご飯を頂くことができます!

『人と地球をすこやかにする衣食住の提案』をテーマとしたお話会もあります。ぜひチェックしてみてください!

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn056625.html
地域/場所 【静岡県】三島市
主催者 ~yui~ 結 
住所  みしま未来研究所 (〒411-0858 三島市中央町6-2)
電話番号 -
料金 -
日時 令和6年3月8日(金)  15:00~19:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  2. 白浜海の祭典 納涼花火大会:2024年7月20日

  3. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  4. たけあかりin三嶋大社:11月9日~11月17日

  5. 群馬・沼田の自然を満喫!石墨棚田ドローンフライトとりんご狩りアドベンチャー:2024年10月19日

  6. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  7. もりやまいち:2024年12月22日

  8. 福知渓谷もみじ祭り:2024年11月10日

  9. うなぎ桜家

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

月別記事・レポート