画像出典: https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/16/53641.html

だいとう市民まつり:2024年11月10日

大東市民が主役の「だいとう市民まつり」も、今年で第44回目を迎えます!今年は、ステージイベントやミニ列車、ふわふわバルーン、模擬店、フリーマーケットに加えて、消防車や白バイの展示もあり、楽しい企画がいっぱい。ぜひご家族やお友達と誘い合わせて、遊びに来てください!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/16/53641.html
地域/場所 【大阪府】大東市
主催者 大東市民まつり実行委員会
住所 大阪府大東市末広町6番
電話番号 072-870-9612
料金 参加無料
日時 2024年11月10日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  2. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  3. 第4回熊野古道八鬼山山麓ウォーク:2024年10月1日~11月30日

  4. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  5. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  6. ベトナムフェスタin神奈川2024:2024年9月7日~8日

  7. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  8. 新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

  9. 香りで楽しむ源氏物語 光源氏のモデルのひとり 人在原業平の魅力:2025年1月24日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート