画像出典: https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokubetsu_yosooi

はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

各地に伝えられてきたはたらく装いから、フォークロア(民間伝承)の知恵を見つめる特別展「はたらく装いのフォークロア」が埼玉県立歴史と民俗の博物館で開催。
田畑・山・海のはたらく装い、機能をつきつめたらこの形―意外な仕事着、実用的な中に垣間見える美意識など多くの見どころをチェックしてみませんか。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokubetsu_yosooi
地域/場所 【埼玉県】大宮
主催者 埼玉県立歴史と民俗の博物館
住所 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目219
電話番号 0486410890
料金 一般600円、高校生・学生300円
日時 令和7年3月15日(土)~5月6日(火・振休)

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 西条まつり:2024年10月12日~17日

  2. Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

  3. 角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ:2024年10月12日~11月24日

  4. 御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

  5. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日〜11月17日

  6. 塩の道オーガニックマルシェ:2024年11月9日

  7. 築100年の石蔵を改装して生まれたコワーキングロビー「NESTo」

  8. ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)~:2024年9月14日

  9. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート