画像出典: https://kinokuni.link/midori/

伊太祁曽神社 みどりの風 開催日:2024年5月4日

和歌山県の伊太祁曽神社は、木の神として祀られる五十猛命(いたけるのみこと)が祭神の歴史ある神社。
こちらで、自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日、である「みどりの日」の祝日を祝うため始まったボタニカルイベントが『みどりの風』です。

地元の出店者によるフードや物販のブースに加え、地元のアーティストによるライブや、地域文化を体験できるワークショップが企画されています。
リユースカップ・マイカップの持参で各ブースで割引を受けられるサービスのほか、イベント限定のリユースカップの販売も行います。

また、イベント当日は、公共交通機関での移動を促進するため、和歌山電鐵 貴志川線ではこの日限定の装飾を施した列車「グリーンジャック号」を運行します。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kinokuni.link/midori/
地域/場所 和歌山県 和歌山市
主催者 みどりの風実行委員会
住所 和歌山県和歌山市伊太祁曽558
電話番号 -
料金 無料
日時 2024年5月4日

登録者 : ミオジョウ さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大町公園 もみじ観賞会:2024年11月23日~12月8日

  2. 大倉山冬花火:2024年12月7日

  3. 成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼:2024年11月2日

  4. 法多山 田遊祭:2025年1月7日

  5. 文化振興プログラム 国指定重要無形民俗文化財「湯立獅子舞」 演舞とワークショップ:2024年11月2日

  6. 香りで楽しむ源氏物語 光源氏のモデルのひとり 人在原業平の魅力:2025年1月24日

  7. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  8. 千曲川カヌーツアー:2024年7月3日~10月23日(全日水曜日)

  9. 関まつり・あんどんみこしコンクール

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

月別記事・レポート