画像出典: https://ainu-upopoy.jp/topics/illumination-2024/

ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

広さ1万2千平方メートルの会場には、北海道の厳しい冬の寒さを活かして作られた大小さまざまな30基の氷の造形物が並びます。このお祭りは、北海道の冬を彩る三大まつりのひとつとして多くの人々に親しまれています。

会場は夕方17時から夜21時30分までオープン。7色のライトアップが氷の造形物を美しく照らし、会場全体が幻想的な雰囲気に包まれます。寒さの中で感じる特別な光景を、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://ainu-upopoy.jp/topics/illumination-2024/
地域/場所 【北海道】白老郡
主催者 公益財団法人アイヌ民族文化財団
住所 北海道白老郡白老町若草町2-3
電話番号 0144-82-3914
料金 ウポポイ入場料に含む
日時 2024年11月23日(土)~2025年1月13日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  2. おみがわYOSAKOIふるさとまつり:2024年11月10日

  3. クリスマスマーケットin小坂2024(ワイナリー創業祭コラボ):2024年12月1日~25日

  4. 伊奈バラ祭り2025:2025年5月2日~5月31日

  5. 佐倉チューリップフェスタ2025:2025年4月1日~20日

  6. 福岡町つくりもんまつり:2024年9月21日~22日

  7. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  8. 第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

  9. 池田ふるさと祭り 池田あっぱれ2024:2024年7月27日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

月別記事・レポート