シェアアトリエつなぐば 草加市

キッチン、デスク、WSスペース、個室からなるシェアアトリエで、主には日中地域に多くいる子育て女性を中心に子連れでも働ける居場所があり、キッチンで作られたごはんやおかしは併設されているカフェで食べることができます。みんなで子供を見守る環境を作り、自分たちの持っている知識、経験、時間を共有し、各自が自分ごととして関われる環境を作ることで、専業でも預けるでもない、新しい働き方のできる場所です。

「DIO(Do it ourselves)=ほしい暮らしはわたしたちでつくる」を理念に掲げ活動しています。お互いに尊重し、個性を活かして、自己表現ができる、無理のない等身大の暮らしができる環境を目指しています。主に利用する子育て女性の多くがそれぞれのワクワクを事業とし地域に関わることで街はにぎやかになっていくと考えています

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://shareatelier-tsunaguba.com/
地域/場所 【埼玉県】草加市
主催者 つなぐば家守舎株式会社
住所 埼玉県草加市八幡町935-4
電話番号 -
料金 -

登録者 : namekata2 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Restaurant Mitsu

  2. 有限会社久保製紙 紙すきの村

  3. 大村精肉店

  4. 中津川ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり:2024年10月25日~27日

  5. 北本まつり宵まつり特別企画「大俵引き」:2024年11月2日~3日

  6. 割烹安藤

  7. 広島と世界をつなげるブックカフェ「Social Book Cafe ハチドリ舎」

  8. 小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

  9. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  3. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

月別記事・レポート