セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

バジャウ族の船に乗り漁を体験。

伝統的なモリ突き漁体験をしたり、バジャウ族が普段食べている海の幸を一緒に食べたり、集落に立ち寄り彼らの生活をのぞき見させてもらったり。

その一方で、バジャウ村のゴミ問題は立派な社会課題として各地でとりあげられています。自分たちの目で現状をみにいくきっかけとしてもツアーに参加してみるのがいいかもしれません。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://cebuocto.com/tour_4/
地域/場所 -
主催者 セブオクト
住所 Jai Alai, Candido Padilla St, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン
電話番号 -
料金 日本円換算約12,500円-

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 本格的な武道・剣道体験!Samurai Trip

  2. 修善寺 虹の郷

  3. 【3/22】伊東暮らし移住相談ツアー

  4. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  5. KADODE OOIGAWA

  6. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  7. キウイフルーツカントリーJapan

  8. 相模の大凧まつり

  9. 漆塗りのグラスで地酒飲み比べ体験「久保田酒店」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート