画像出典: https://www.facebook.com/wasaina/

仰木大収穫祭:2024年11月17日

今年で8回目を迎える仰木地区の秋のイベントでは、餅まきや特産物が当たる抽選会など、お得な催しが盛りだくさんです。地元で収穫された新鮮な農産物や特産品の販売はもちろん、餅つき体験や木工体験、仰木太鼓の体験も楽しめます。さらに、マルシェやワークショップのお店も多数出店し、充実した一日を過ごせますよ!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.facebook.com/wasaina/
地域/場所 【滋賀県】大津市
主催者 仰木地区活性化委員会
住所 滋賀県大津市仰木4丁目2−50
電話番号 077-573-0339
料金 入場無料
日時 2024年11月17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  2. 尾張津島秋まつり:2024年9月29日、10月5日~6日

  3. 令和6年度 与野夏祭り:2024年7月13日~14日

  4. 第14回逗子海岸映画祭

    第14回逗子海岸映画祭:2025年4月25日~5月6日

  5. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  6. 冬の奥入瀬ナイトツアー(市街地・奥入瀬渓流温泉発着):2024年12月20日~2025年3月2日

  7. 秘密の滝へ!秋川渓谷 ロング・リバートレッキング:2025年9月6日・7日・13日

  8. 住吉大社 市戎大国社例祭「えべっさん」:2025年1月9日・10日

  9. 伊豆の長八鏝絵巡りスタンプラリー:2024年9月28日~2025年2月16日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート