画像出典: https://tosakoi.jp/tour/m04/

創業400年銘酒の酒蔵見学「司牡丹酒造」

「ガイドブックには載っていないディープな高知を堪能しよう」をテーマにしたとさ恋ツアーの1つ。

土佐随一の歴史を誇る日本酒・清酒の蔵元、司牡丹は、坂本龍馬とも縁深い蔵元で創業400年あまりです。

江戸末期に立てられた、約90mにもおよぶ土佐漆喰の美しい白壁造りで、風格十分の酒蔵をガイド・試飲付で見学できます。



サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://tosakoi.jp/tour/m04/
地域/場所 【高知県】高知市
主催者 (株)城西館「とさ恋ツアー」
住所 〒780-0901 高知県高知市上町2-5-34
電話番号 088-875-0111
料金 1,650円/名

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 修善寺 虹の郷

  2. Velvet Moon 体験セーリング&太平洋航海プロジェクト

  3. 自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

  4. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  5. 今ここにあるものを、もっと大切にできる場所「フードセンターイワセ」

  6. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  7. 雨を聴く 徳川園の和傘:2024年5月25日(土)~6月9日(日)

  8. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  9. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート