画像出典: https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/2024_tairyomatsuri_chibacity.html

千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

千葉の名産品をたっぷり楽しめる「千葉湊大漁まつり」。今年も恒例の大盤振る舞いがあり、先着順で無料のサザエのつぼ焼きやハマグリの浜焼きが楽しめます(なくなり次第終了)。メイン会場の屋外ステージでは、地元団体によるダンスや和太鼓など、さまざまなステージイベントが開催されます。また、体験ブースでは働く車の試乗や消防車両の展示もあり、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/2024_tairyomatsuri_chibacity.html
地域/場所 【千葉県】千葉市
主催者 千葉市民産業まつり実行委員会
住所 千葉市中央区中央港1
電話番号 043-245-5282
料金 入場無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  2. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  3. 第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

  4. 第38回 北の大文字:2024年12月31日~2025年1月1日

  5. 冬の下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~:2025年1月11日〜3月29日

  6. やくしLOCALファーマーズマーケット:毎月第3土日

  7. 第63回氏郷まつり:2024年11月3日

  8. 第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

  9. 第43回 ふる里あわの秋まつり:2024年11月24日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

月別記事・レポート