画像出典: https://www.fukimodosi.org/

淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

『吹き戻し』とは、大正時代から続く伝統的な紙製のおもちゃ。

こちらでは国内の約80%の『吹き戻し』が生産されており、日本で唯一製作体験が楽しめます!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.fukimodosi.org/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 株式会社吹き戻しの里
住所 兵庫県淡路市河内333-1
電話番号 0799-74-3560
料金 大人(高校生以上)¥800  子供(3歳~中学生)¥400  ※製作体験料を含みます。  ※個人様のご予約は不要です。
日時 【受付時間】  10:00~11:30/13:00~15:30  ※所要時間は30分~60分程度

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  2. すっぴんの自分に戻れる場所「渚のリトリート ロキデアワジシマ」

  3. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  4. ゆずフェス:2024年11月3日

  5. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  6. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  7. アイヌのまなざしを通じた、自然ガイドツアー「Anytime, Ainutime!」

  8. 稲沢あじさいまつり:2024年6月1日~6月18日

  9. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート