画像出典: https://www.fukimodosi.org/

淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

『吹き戻し』とは、大正時代から続く伝統的な紙製のおもちゃ。

こちらでは国内の約80%の『吹き戻し』が生産されており、日本で唯一製作体験が楽しめます!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.fukimodosi.org/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 株式会社吹き戻しの里
住所 兵庫県淡路市河内333-1
電話番号 0799-74-3560
料金 大人(高校生以上)¥800  子供(3歳~中学生)¥400  ※製作体験料を含みます。  ※個人様のご予約は不要です。
日時 【受付時間】  10:00~11:30/13:00~15:30  ※所要時間は30分~60分程度

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  2. 形原温泉あじさい祭り:2024年6月1日(土)~30日(日)

  3. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  4. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  5. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  6. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  7. サステナブルファーム&パーク『KURKKU FIELDS』

  8. 合羽橋かまた刃研社

  9. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート