画像出典: http://takenokomura.com/

四方竹狩り:2024年10月10日~31日

秋が旬の四方竹。独特な四角い形の細長い竹の子で、ポキッと手で簡単に収穫できるのが魅力です。煮しめや焼き竹の子、味噌汁の具など、調理法も多彩で味わい深い四方竹。この季節ならではのおいしさを、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://takenokomura.com/
地域/場所 【静岡県】南伊豆町
主催者 一条竹の子村
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町一条717
電話番号 0558-62-1583
料金 入園料650円、1本150円買取。
日時 2024年10月10日(木)~31日(木)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. もっと まるっと もとす祭り:2024年11月10日

  2. 越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』:2024年10月26日~2025年1月13日

  3. HANAZONO旧正月イベント2025:2025年1月29日

  4. 開成町あじさいまつり:2025年6月7日~15日

  5. 第5回いいWAマルシェ@藤沢駅:2024年9月29日

  6. 座間市ひまわりまつり:2024年8月10日~13日

  7. みしまコロッケぱん

  8. 湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

  9. むろらんゼロカーボンフェスタ2024:2024年11月2日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート