画像出典: https://www.oisoichi.info/

大磯市:毎月第3日曜日

「大磯全体を市(いち)にしよう」をコンセプトに、大磯港をメイン会場として開催されるイベント。このイベントでは、大磯沖で獲れた新鮮な魚や町内の畑で採れた野菜が並び、大磯の店舗や個性豊かな個人の出店が「大磯の旬」を楽しませてくれます。また、大磯の各所では、地元店舗による特別サービスや限定メニュー、ギャラリーや個人邸でのイベントやワークショップも行われます。

サステナブルな理由は?

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.oisoichi.info/
地域/場所 【神奈川県】大磯町
主催者 大磯町商工会
住所 神奈川県中郡大磯町
電話番号 0463-61-0871
料金 参加無料
日時 毎月第3日曜日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アートラボぎふ ダンスパフォーマンス Rinne×牟田のどか×貝ヶ石奈美×川瀬浩介:2024年10月19日~20日

  2. 第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

  3. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  4. 小江戸川越お茶と暮らしfestival!:2025年3月9日

  5. 武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  6. 【小・中・高校生向け】里山体験☆【当日ボランティアも同時募集♪】:2025年10月28日

  7. 再エネのイルミ!白い恋人パーク スイートイルミネーション2024:2024年11月15日~2025年3月31日

  8. 温泉場 湯探:偶数月の第一土曜日・日曜日開催

  9. やくしLOCALファーマーズマーケット:毎月第3土日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

月別記事・レポート