画像出典: https://www.kankyoujigyou.or.jp/environmental/event/detail/5483/

楽しく 知る! 学ぶ! 食べる!なにわの伝統野菜:2024年12月14日~2025年2月8日

大阪は昔から「天下の台所」と呼ばれ、食文化がとても豊かで、大阪独特の野菜もたくさんありました。でも、戦後にはそうした野菜の品種が次々と店頭から姿を消していきました。最近では、地域の農業者たちが「なにわの伝統野菜」を見つけて復活させるために頑張っています。2024年2月には、新たに「大阪黒菜」がなにわの伝統野菜として仲間入りしますよ!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.kankyoujigyou.or.jp/environmental/event/detail/5483/
地域/場所 【大阪府】大阪市
主催者 -
住所 大阪府大阪市中央区南船場1丁目16番13号堺筋ベストビル9階
電話番号 06-6121-6407
料金 5000円
日時 2024年12月14日(土)~2025年2月8日(土) 【第1回】12月14日(土)13:00~16:00 【第2回】1月18日(土)9:00~13:00 【第3回】2月8日(土)8:50~14:15

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 桜山公園ライトアップ:10月26日(土)~12月1日(日)期間内の土・日曜日+祝日

  2. 金沢東照宮 尾崎神社 初詣:2025年1月1日~15日

  3. キッズフェスタ2024:2024年9月8日

  4. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  5. 埼玉・伊那町バラまつり、県内最大のバラ園

  6. タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

  7. 第2回飛騨三蔵まいり:2024年11月3日

  8. 第42回 清水町湧水まつり:2024年8月3日

  9. 箱根 駒ケ岳ロープウェー「箱根宙旅(そらたび)&夜景ナイトツアー」:2024年10月12日~2025年1月12日

  1. レジリエンスについて解説!観光と未来

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. おさえておきたいサスタビニュース2024年11月

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート