画像出典: https://chinotabi.jp/activity/558/

御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

人気の絶景スポット「御射鹿池」。御射鹿池と笹原の集落内を笹原観光まちづくり協議会のメンバーがガイドするツアー。
水の源である川から笹原の田んぼまでをお客様の自家用車でめぐり、山の水と共に生きてきた土地の人々の知恵と工夫を実感することができます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/558/
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構
住所 長野県茅野市豊平
電話番号 -
料金 2,200円(税込)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 地域が変わっていくには時間がかかる ―『ちの旅』田子さんインタビュー

  2. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  2. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  3. 令和6年度 上州沼田真田まつり:2024年10月12日

  4. ポケットマルシェ in 鶴見緑地 -13th-:2024年12月7日・8日

  5. 碓氷 軽井沢『SUP&カヤック体験』 秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月上旬〜11月下旬

  6. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  7. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  8. 第25回 本山太鼓まつり:2024年10月19日

  9. 横浜第30回 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル:2024年9月8日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート