画像出典: https://www.facebook.com/onariyokocho

御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)

御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)は、鎌倉野菜を使った地産地消のヴィーガン対応レストラン。
看板商品は「鎌倉野菜 x 江戸前寿司 x ヴィーガン」の鎌倉野菜寿司と御成横丁とんこつ風ヴィーガンラーメン。

22時まで営業、観光がてらアルコールも楽しめちゃう多国籍歓迎なレストランです!

カラフルなお料理は思わずたくさん写真を撮りたくなりそうですね。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • その他

基本情報

詳細URL https://onari-yokocho.com/
地域/場所 【神奈川】鎌倉
主催者 -
住所 神奈川県鎌倉市御成町5−41
電話番号 0467334192
料金 -
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  2. 棚田のあかり:2024年10月26日~2025年1月13日

  3. 畑のめぐみとマヨ体験:2025年4月26日

  4. 春の訪れを祝う「HIBIYA BLOSSOM 2024」 開催期間:2024年3月20日(祝)~4月14日(日)

  5. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  6. 温泉場 湯探:偶数月の第一土曜日・日曜日開催

  7. 第30回南部市場食鮮まつり:2024年11月10日

  8. 築100年の石蔵を改装して生まれたコワーキングロビー「NESTo」

  9. かつての森を取り戻す逆開発「養老渓谷駅足湯」

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート