画像出典: https://www.kankou-ena.jp/event/4114.php

恵那峡もみじまつり:2024年11月9日~10日

恵那峡の木々が美しく紅く染まる季節に合わせて、「もみじまつり」が開催されます。飲んだり、食べたりを楽しめる「えなマルシェ」、紅葉を眺めながらの「もみじ茶会」など、楽しみがいっぱい。他にも、ライブパフォーマンスや音楽ステージ、ワークショップなど、イベントが盛りだくさんです。秋のひとときを思いっきり楽しんでください! 12月には、大井ダム完成100周年を記念したフェスティバルも、12日~15日に開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.kankou-ena.jp/event/4114.php
地域/場所 【岐阜県】恵那市
主催者 -
住所 岐阜県恵那市大井町2709-79
電話番号 0573-25-4058
料金 参加無料
日時 2024年11月9日(土)・10日(日)
岐阜県恵那市大井町2709−79

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会:2024年7月27日~28日

  2. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  3. アートフェアアジア福岡2024/ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024:2024年9月20日~22日

  4. 見浜園灯ろうまつり2024 ~庭園ライトアップ~:2024年11月16日~11月24日

  5. 小川和紙を使ったアート展 第13期Art on Ogawa-washi Size A4 project展示会:2025年4月19日~ 6月22日

  6. 第34回 おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(R):2025年1月25日~2月16日

  7. 大阪本場お魚まつり:2024年11月17日

  8. 2024 マホロバビーチイベント〈シーカヤック〉:2024年7月7日~9月23日

  9. 尾張津島秋まつり:2024年9月29日、10月5日~6日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート