画像出典: https://www.kankou-ena.jp/event/4114.php

恵那峡もみじまつり:2024年11月9日~10日

恵那峡の木々が美しく紅く染まる季節に合わせて、「もみじまつり」が開催されます。飲んだり、食べたりを楽しめる「えなマルシェ」、紅葉を眺めながらの「もみじ茶会」など、楽しみがいっぱい。他にも、ライブパフォーマンスや音楽ステージ、ワークショップなど、イベントが盛りだくさんです。秋のひとときを思いっきり楽しんでください! 12月には、大井ダム完成100周年を記念したフェスティバルも、12日~15日に開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.kankou-ena.jp/event/4114.php
地域/場所 【岐阜県】恵那市
主催者 -
住所 岐阜県恵那市大井町2709-79
電話番号 0573-25-4058
料金 参加無料
日時 2024年11月9日(土)・10日(日)
岐阜県恵那市大井町2709−79

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. パンマルシェ22:2024年11月3日

  2. 第44回川越百万灯夏まつり:2025年7月26日

  3. 2024いちのせき暮らし体験ツアー『東京駅から2時間の岩手県』

  4. 紅葉ガイドツアー:2024年11月4日

  5. 里山復活プロジェクト!トウキョウサンショウウオの産卵地保全活動:2024年11月24日

  6. だいとう市民まつり:2024年11月10日

  7. 小江戸川越お茶と暮らしfestival!:2025年3月9日

  8. 三溪園 新緑の遊歩道開放 期間:2024年4月13日(土)~5月12日(日)

  9. 勝山パークシネマ:2024年9月13日・16日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート