画像出典: https://linevoom.line.me/post/1175565845679533488

武蔵ワイナリー収穫チャレンジ2025 :2025年8月23日・24日・30日・31日

小川町で農薬不使用、無施肥のワインぶどうを自社栽培している武蔵ワイナリーの収穫イベント!

★8月23日(土)/ 24(日) 
ワインイベント+収穫体験もできる「収穫チャレンジ祭 2025」


★8月30日(土)/ 31(日)
毎年恒例ガチ収穫イベント「収穫は遊びではない2025」

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1175565845679533488
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 武蔵ワイナリー
住所 埼玉県比企郡小川町高谷104-1  武蔵ワイナリー 
電話番号 0493-81-6344
料金 参加費 無料
日時 2025年8月23日(土)、24(日)10:00 - 16:00 - 2025年8月30日(土)、31(日)10:00 - 17:00

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  2. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 令和6年度 大麻神社例大祭:2024年10月19日~21日

  2. ひこねの城まつりパレード:2024年11月3日

  3. 小原四季桜まつり:2024年11月16日~12月1日

  4. 長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展:2024年11月24日

  5. お寺マルシェ「秋のきょうえんいち」:2024年11月10日

  6. グランシップ静岡能 能楽入門公演:2024年9月14日

  7. クリスマスフードカーニバル 2024:2024年11月23日~12月25日

  8. 2024さいたまるしぇinさいたまクリテリウム:2024年11月2日

  9. 第3回陽林寺マルシェ:2024年11月3日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート