画像出典: https://www.tryhardjapanevent.com/oyster-festival/

泉南牡蠣まつり:2024年12月7日~2025年2月24日

冬の味覚、牡蠣を楽しめる「泉南牡蠣まつり」。会場では、大阪湾の泉州沖や各地で獲れた牡蠣を産地ごとの食べくらべセットで味わえたり、牡蠣をふんだんに使った「泉南スペシャル牡蠣定食」や「かんかん焼き」など、様々な牡蠣料理が楽しめます。

さらに、泉州の海の幸を使った天ぷらやうどん、穴子丼などの海鮮グルメも登場!ステージでは、和太鼓奏者や大道芸人、ダンサーたちが素敵なパフォーマンスを披露します。振る舞い酒やビンゴ大会など、月に1度のスペシャル企画も盛りだくさん。ぜひ、冬の美味しさと賑やかなひとときを楽しんでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.tryhardjapanevent.com/oyster-festival/
地域/場所 【大阪府】泉南市
主催者 -
住所 大阪府泉南市りんくう南浜2-201
電話番号 06-4708-6470
料金 入場無料。飲食は有料
日時 2024年12月7日(土)~2025年2月24日(振休) 土日祝のみ開催 休み:12月29日(日)~2025年1月5日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  2. うみかぜ公園 冬まつり:2024年12月8日~2025年3月9日

  3. きのこマルシェ

  4. やぶ紅葉まつり:2024年11月3日~24日

  5. 住吉大社 市戎大国社例祭「えべっさん」:2025年1月9日・10日

  6. しみずふるさとまつり:2024年11月3日

  7. 気多大社 初詣:2025年1月1日~15日

  8. 秋の江名子川ライトアップ:2024年10月1日~11月30日

  9. 大阪本場お魚まつり:2024年11月17日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート