画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/try/

淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

100年以上のお香づくりの歴史を持つ薫寿堂でお香作り体験。

お香の色の粉を選び、水を加えて練り、香料を加え練り自分だけのお香を。小さなお子さんも簡単に楽しく作れます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/try/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 ¥1,000

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 四方竹狩り:2024年10月10日~31日

  2. 無農薬の米・和紙を使った製品造りに取り組む「晴雲酒造」

  3. 英国園芸の祭典 33rd バラクラフラワーショー:2024年6月6日(木)~23日(日)

  4. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  5. 湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

  6. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  7. 奥多摩のサイクリングツアー&レンタル TREKKLING(トレックリング)

  8. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  9. 小谷村でワーケーション!(田植え&山菜取り編):2024年5月29日(水)~6月2日(日)

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

月別記事・レポート