画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/try/

淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

100年以上のお香づくりの歴史を持つ薫寿堂でお香作り体験。

お香の色の粉を選び、水を加えて練り、香料を加え練り自分だけのお香を。小さなお子さんも簡単に楽しく作れます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/try/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 ¥1,000

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  2. 新潟県十日町市の体験・ツアー・宿泊がみつかる「HOME HOME NIIGATA」

  3. 地元農家の復興支援を目的とした「ふくしま逢瀬ワイナリー」

  4. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  5. ACAO FOREST

  6. 岩屋寺 坐禅(阿字観)体験:2024年6月20日

  7. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  8. 淡路島初のアイスキャンディーショップ「ICE-UP」

  9. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート