画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/try/

淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

100年以上のお香づくりの歴史を持つ薫寿堂でお香作り体験。

お香の色の粉を選び、水を加えて練り、香料を加え練り自分だけのお香を。小さなお子さんも簡単に楽しく作れます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/try/
地域/場所 【兵庫県】淡路市
主催者 薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 ¥1,000

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  2. アイヌ古式舞踊の上演「ロストカムイ」

  3. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  4. 世界一のクラゲ展示!加茂水族館・クラゲドリーム館

  5. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  6. ノータッチ5マナーで宮古島のサンゴ礁を守る観光を「エコガイドカフェ」

  7. サステナブルの価値を身近に体感できる「GREENable HIRUZEN」

  8. 空き家DIY+古民家民泊の囲炉裏で五平餅づくり体験

  9. 4/7(日)、4/14(日)【天空の古民家へ】檜原村の奥深く 山岳モノレールで天空の古民家を訪ねるツアー

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

月別記事・レポート