画像出典: https://nitetour.jp/

アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

「東洋のガラパゴス」と呼ばれ、世界自然遺産に指定されている奄美大島。

さまざまな動植物が生息する夜の森を、ジープに乗りながらゆっくりと観察できるツアーです。

現在奄美大島は土地開発により、さまざまな生き物の命が脅かされています。このツアーの目的は、奄美の特殊な生き物を知ってもらうことで、自然の大切さを感じてもらうこと。

ぜひツアーに参加して、奄美の素晴らしい自然を感じてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://nitetour.jp/
地域/場所 【鹿児島県】奄美市
主催者 ガンソナイトツアー
住所 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間69
電話番号 0997-69-2022
料金 ¥8,000

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  2. 100年以上続く老舗の劇場・上田映劇

  3. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  4. 集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

  5. 環境教育プログラム(富良野自然塾)

  6. みなみあそには魅力がいっぱい「南阿蘇レンタサイクル」

  7. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  8. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  9. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  3. デジタル社会における不便を楽しむ観光のすすめ ―― 持続可能な社会…

    2021.12.08

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07