画像出典: http://throughme.jp/idomu_nishiawakura_sdgs_01/

生きるを楽しむ、持続可能な村づくり「百年の森林構想」

村の面積95%を占める森林を軸とした地域活性化を通じて、市町村合併はせず村として存続することを決め、2009年に村民・役場・森林組合の三者協働による「百年の森林事業」を開始した。言葉をただ普及させるのではなく、“具体的なプロジェクト型”として実践していくことが西粟倉村の特徴。森林の価値を新しくデザインし、持続可能な森林づくりを進める「百森2.0」をベースに、2058年に持続可能な森林環境の「百年の森林」を実現し、「百年の森林に囲まれた上質な田舎」にしていくことを目指している。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL http://throughme.jp/idomu_nishiawakura_sdgs_01/
地域/場所 【岡山県】英田郡西粟倉村
主催者 西粟倉村
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 南九州と世界を繋いで学ぶSDGsフィールドワーク

  2. 天然素材にこだわった客室「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」

  3. あなたの内から力の湧く場所「Tagiru. Ayurveda Resort」

  4. 国立公園で体験する サステイナブルな観光「乗鞍高原ゼロカーボンパーク」

  5. 水のエネルギーを収穫する農場「村山六ヶ村堰ウォーターファーム見学会」

  6. 朝から元気に、しっかり食べてね!「おばあちゃんち」

  7. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  8. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  9. 北九州市内ツアー/環境とエコを学ぶツアー

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  4. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

    2022.06.21

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30